原爆写真展へのお誘い
2010年 06月 24日
被爆・終戦65年の今年、21回目となる原爆写真展が上原で行われます。
Love&Peace実行委員会でもこの催しに積極的に参加し、平和学習の場にしたいと思っています。生の被爆体験を聴くことができる貴重な機会です。みなさん、ふるってご参加ください。
「第21回 原爆写真展」
日時:2010.7.31(土)〜8.1(日)……2日間です
午前10:00〜午後8:30(8.1は午後6:00終了)
会場:上原社会教育会館(上原中学校前)入場無料
主催:上原・西原 原爆写真展 実行委員会
後援:原水爆禁止渋谷協議会
(連絡先:渋谷区上原3-31-21-3A 三橋方 TEL/FAX.3466-0356)
8.1(日)午後1:30〜 被爆・終戦65年のつどい
*被爆者の証言 「長崎で・・・十八歳のとき被爆」
元東京原爆被害者協議会副会長 米田チヨノさん
記念講演
*「核兵器のない世界」へ・「米軍普天間基地」問題、真の解決の道
日本平和委員会代表理事・国際政治学者 畑田重夫さん
【核不拡散条約(NPT)再検討会議ニューヨーク要請行動】参加者の報告
渋谷代表団・あかつき平和委員会理事長 石塚正統さん
◉新展示 いわさきちひろ「平和パネル」
特別展示1 山の手大空襲 写真で見る「渋谷区の被害」
特別展示2 “平和のための戦争展” 復刻版「戦時中の実物資料32点」
ビデオ上映
・アニメ『つるにのって』──とも子の冒険──
・アニメ『火垂るの墓』
・『見上げればひまわり』──千恵子さんとともに──
・『富谷国民学校・疎開児童の生活』
・劇映画『戦争と青春』(今井正監督) ほか



Love&Peace実行委員会でもこの催しに積極的に参加し、平和学習の場にしたいと思っています。生の被爆体験を聴くことができる貴重な機会です。みなさん、ふるってご参加ください。
「第21回 原爆写真展」
日時:2010.7.31(土)〜8.1(日)……2日間です
午前10:00〜午後8:30(8.1は午後6:00終了)
会場:上原社会教育会館(上原中学校前)入場無料
主催:上原・西原 原爆写真展 実行委員会
後援:原水爆禁止渋谷協議会
(連絡先:渋谷区上原3-31-21-3A 三橋方 TEL/FAX.3466-0356)
8.1(日)午後1:30〜 被爆・終戦65年のつどい
*被爆者の証言 「長崎で・・・十八歳のとき被爆」
元東京原爆被害者協議会副会長 米田チヨノさん
記念講演
*「核兵器のない世界」へ・「米軍普天間基地」問題、真の解決の道
日本平和委員会代表理事・国際政治学者 畑田重夫さん
【核不拡散条約(NPT)再検討会議ニューヨーク要請行動】参加者の報告
渋谷代表団・あかつき平和委員会理事長 石塚正統さん
◉新展示 いわさきちひろ「平和パネル」
特別展示1 山の手大空襲 写真で見る「渋谷区の被害」
特別展示2 “平和のための戦争展” 復刻版「戦時中の実物資料32点」
ビデオ上映
・アニメ『つるにのって』──とも子の冒険──
・アニメ『火垂るの墓』
・『見上げればひまわり』──千恵子さんとともに──
・『富谷国民学校・疎開児童の生活』
・劇映画『戦争と青春』(今井正監督) ほか



by lovepeace_shibuya
| 2010-06-24 14:21
| お知らせ